クロレラとハーブ、ローズの飲むアロマ
4月 30th, 2014 | By syaben in ハーブ | No Comments »最近読んだ雑誌に紹介されていた「クロレラ コーディアル for Beauy(360ml入・2286円」。
有機アガベシロップを使用し、化粧品にも利用されるクロレラエキスに、8種類のハーブエキスとブルガリア産ダマスクローズを配合したハイクラスコーディアルだそう。
「コーディアルってなんぞや?」って思いますよね、聞き慣れない言葉です。
コーディアルとは、ヨーロッパの伝統的なハーブドリンクのことなんですって。
ローズとハーブの香りでリラックスできるうえ、抗酸化成分も豊富。
お湯や水、炭酸水で割ったり紅茶に入れたりスイーツに加えたりと、アレンジも豊富なんだとか。
クロレラとアセロラって響きが似てるけれど、どう違うんでしょうね。
アセロラドリンクは自販機に売ってるペットボトルのものをよく飲んでいました。
ビタミンCがレモンよりも多く含まれていて、飲んでいたときはお肌の調子がすごく良かった記憶があります。
調べてみましたら、クロレラは緑色の植物なんですね。
タンパク質が約60%も含まれ、植物では珍しく必須アミノ酸、非必須アミノ酸がバランスよく含まれているそう。
ほかにもビタミンやミネラルがたっぷり入っているので、クロレラは美容と健康のどちらにも効果抜群の食材なんですね。
ますます「クロレラ コーディアル」飲みたくなっちゃいました。